スポンサーリンク

【投資資産4,100万円目指します】今年2025年の目標

投資

今年2025年は明日で10日が経過します。みなさんは今年の目標を立てられましたでしょうか?わたくし自身個人的に何個か目標を設定しました。そして、本ブログの内容に沿うものに関して、本記事でご紹介いたします。

4,100万を目指します

まずは、みなさんも注目されているかと思います、我が家の投資資産目標です。2035年の富裕層入りの目標から逆算し、来年の投資資産目標を設定しました。そこで今年は、4100万円を目標設定とします。

目標設定の基準値:
毎月30万円、年率リターン5%、10年間で計算

富裕層までのロードマップ

我が家では、2025年1月時点で約3,600万円の投資資産となっています。そこで、2035年の富裕層までの各年の目標値は以下となります。


*上記は各年の年初
*https://itf.minkabu.jp/simulation/calculator

まずは直近の5,000万円に到達するところが最初のステップです。

目標設定の基準値:
毎月30万円、年率リターン5%、10年間で計算

ブログ毎月10記事の更新と年間50,000万views

今年も昨年と同じ目標値としました。

昨年は、ブログ毎月10記事(カレンダーによっては9記事)は達成することができました。しかしながら、年間50,000万viewsには約3200views足らずでした。単純計算で今のviewsに一日10views増加すれば、達成できる数値となります。

記事数を増やして、views数も上げることをできるのではと考えましたが、モチベーションの低下の恐れを懸念しました。そこで、記事数は据え置きとし、内容や質を上げてみなさんに有益となる情報を発信できればと考えています。

出口戦略の骨子案を作成する

株は買う時より、売るときのほうが難しいと言われています。将来の出口戦略は、税金の関係もあることで、いろいろと考えてシミュレーションしたほうがいいと個人的には思っています。

よって、今回の骨子案は2035年でセミリタイアしたとき((退職金受取可能)とわたくし自身が60歳になったとき(退職金と年金が受取可能)の出口戦略を作成したいと考えています。

最後に:目標を立てることの大事さ

目標を立てるのと立てないのでは、大きな違いが出てきます。効果として、以下があります。

・日々のモチベーションを維持、向上できる
・行動や将来、思考が明確になる
・自分の現状を把握することができる
・ゴールまでの距離がわかる

また、目標を立てることでプロセスが見えてきますので、自身の成長にはとても重要なものと考えます。最初は少しの目標いいかと思いますので、立ててみることが大事と考えます。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
FC2 Blog Ranking

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓


 

タイトルとURLをコピーしました