ふるさと納税【2022年分ふるさと納税途中状況】我が家の返礼品 2022年も半年が経過しました。住民税の通知がそろそろ到着しているころかと思います。税金は支払わなければなりませんが、極力支出はおさえたいというのが本音ではないでしょうか。またふるさと納税というお得な制度を活用し、生活の足しにして支出を抑え... 2022.06.30ふるさと納税
投資【パフォーマンス低調?】今年2022年の米国株はどうなるのか? 最近の投資ブームで米国株に投資されている方も多いかと思います。しかしながら、今年は年始から個別株、指数とともに一部セクター(エネルギー)以外では低調なパフォーマンスとなっております。そこで、現状の状況について簡単に解説していきます。 各指... 2022.06.27投資
投資【さらに爆損!?】現在のSOXLの評価額について 以前評価額-22.30%の爆損SOXLでのレバレッジの恐怖をみなさんわかって頂けたかと思います。そして、2か月経過した現在どれくらいになっているか経過をご紹介していきます。 含み損は-61.38%です 6/23終値基... 2022.06.23投資
投資【手持ちPFを紐解くPart4】楽天米国レバレッジバランスファンド わたくしが所持している個別銘柄、特に投資信託について目論見書をベースに紐解きを行い、その銘柄の購入理由やメリットなど個人的所感を書いていきます。 そこで今回、同じく投資信託でわたくしのポートフォリオの約1%を占めている楽天米国レバレッ... 2022.06.20投資
セミ、アーリーリタイアに向けて【セミリタイアの生活】過ごし方をイメージしてみましたPart1 定年退職者の多くが何もすることがない、何をしたらいいかわからないとの声を聞きます。そこでセミリタイアした際の過ごし方の1日イメージと現在感じている懸念点を個人的所感で書いていきます。 一日のイメージ とある一日をイメ... 2022.06.16セミ、アーリーリタイアに向けて