2025/5/26から5/30の米国の主要指数、経済指標等を中心に解説していきます。
主要指数
2025/5/26から5/30の1週間のパフォーマンスです。全体を通してプラスで終えた1週間でした。
2025/5/26から5/30の主な経済指標
2025/5/26から5/30の1週間の主な経済指標です。今週はPCEの発表がありました。PCEコアはコンセンサス通りの結果となりました。
PCE:
・PCEコアデフレータ(前年比)2.5%(予想:2.5%)
・PCEコアデフレータ(前月比)0.1%(予想:0.1%)
・PCEデフレータ(前年比)2.1%(予想:2.2%)
関税政策の変動
トランプ大統領の関税政策に関する司法判断が市場に影響を与えました。連邦裁判所が一部の関税を無効とする判決を下した後、控訴裁判所がその判決を一時停止しました。これにより、関税政策の先行きに対する不透明感が高まりました。
最後に
NVIDIAの好決算の発表があり、株価も上昇傾向となりました。関税政策の不透明感やインフレ指標の改善、企業決算の影響など、複数の要因が交錯する中で推移しました。今後の市場動向を注視する上で、これらの要因の変化に引き続き注意が必要です。
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。
FC2 Blog Ranking
当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓