スポンサーリンク

【手持ちPFを紐解くPart2】グローバル5.5倍バランスファンド

投資

わたくしが所持している個別銘柄、特に投資信託について目論見書をベースに紐解きを行い、その銘柄の購入理由やメリットなど個人的所感を書いていきます。前回は投資信託のSBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドを紹介しました。

そこで今回、同じく投資信託でわたくしのポートフォリオの約5%を占めているグローバル5.5倍バランスファンドを紹介していきます。

グローバル5.5倍バランスファンドとは

日興アセットマネジメント株式会社より販売されている投資信託になります。世界株式、REIT、債券、金の4つ先物を投資対象としております、


*引用先:グローバル5.5倍バランスファンドの交付目論見書より抜粋

この投資信託の一番のポイントはレバレッジ5.5倍であり、それぞれの配分比率は以下になります。

世界株式:100%
REIT:25%
債券:400%
金:25%

各投資先詳細は以下となります。
投資先においても米国、欧州、新興国、オーストラリア、日本と分散されているのが特徴です。


*引用先:グローバル5.5倍バランスファンドの交付目論見書より抜粋

購入メリット

わたくしの個人的所感での購入メリットは以下と考えております。

・1つの投資信託で世界株式、REIT、債券、金の4つの分散投資
・米国、日本、欧州、オーストラリアと国や地域でも分散
・株式と逆相関である、債券と金を間接的に所持
・レバレッジが5.5倍

利上げ時には弱い

各国で行われている利上げ(金利上昇)において、債券の価値が下がります。本投資信託は債券にレバレッジ4倍を採用していることから、通常の債券より4倍下落します。よって、株価が上昇しても債券4倍レバレッジのため、グローバル5.5倍バランスファンドの基準価額も下落傾向が続いております。

最後に

信託報酬に関しても約1.089%(SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドは約0.0983%)であり、割高感があるように見えます。しかし、4つの資産と数か国、地域への分散投資やレバレッジ5.5倍を考えれば、自身のポートフォリオ内に数%含めることにメリットはあるかと考えます。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、覗いていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓

投資
スポンサーリンク
シェアする
セミリタイアとアッパーマス層への道
タイトルとURLをコピーしました