スポンサーリンク

【アメリカ内需拡大!?】2025/8/11から8/15の米国株について

投資

2025/8/11から8/15の米国の主要指数、経済指標等を中心に解説していきます。

主要指数

2025/8/11から8/15の1週間のパフォーマンスです。全体を通してプラスで終えた1週間でした。

2025/8/11から8/15の主な経済指標

2025/8/11から8/15の1週間の主な経済指標です。先週はCPIおよびPPIの指標の発表がありました。CPI総合は予想を下回り、コアは上回りました。その一方でPPIに関しては予想を上回る結果となりました。

CPI(消費者物価指数)前年比:
・CPI総合2.7%(予想:2.8%)
・CPIコア3.1%(予想:3.0%)

PPI(生産者物価指数)前年比:
・PPI(食品・エネルギー除くコア) 3.7%(予想:3.0%)
・PPIコア3.3%(予想:2.5%)

一時期インフレが収まったと思われていましたが、この結果を受けて最近またインフレ再燃の可能性も出てきました。

アメリカ内需拡大の動き

先日Appleはアメリカの製造業に1000億ドルを投資する計画を発表がありました。次はアメリカ政府による、インテルへの出資を協議されています。アメリカ国内の製造強化が狙いと
されていて、政府の大企業への投資が今後も増加し、内需拡大の動きが強まるのではと考えます。

最後に

日本株の話になりますが、日経平均が約1年ぶりに最高値を更新しました。アメリカの関税の影響で不透明感もありますが、良いニュースが入ってきたことは間違いないと考えます。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
FC2 Blog Ranking

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓


タイトルとURLをコピーしました