スポンサーリンク

【大暴落!】2025/3/31から4/4の米国株について

投資

2025/3/31から4/4の米国の主要指数、経済指標等を中心に解説していきます。

主要指数

2025/3/31から4/4の1週間のパフォーマンスです。全体を通して大幅なマイナスで終えた1週間でした。

2025/3/31から4/4の主な経済指標

2025/3/31から4/4の1週間の主な経済指標です。今週は大きな指標の発表はありませんでした。よって、新規失業保険申請件数を紹介いたします。

新規失業保険申請件数:21.9万人(予想:発表無し)

大暴落になりました

みなさんご存知の通り、アメリカの関税発動後より大暴落が始まりました。

要因ははっきりしているため、これから各国との交渉次第で関税が下げられる可能性が大いにあります。

しかし、当面は各国との交渉の進展など好材料がみられない限り、株価の回復は難しく、不透明感は依然高いままであるため、まだまだ下落すると考えます。

どうするべきか

では、現在保有している株式について、どうするべきかというと

①買い増し
②売る
③ホールド

の3つがあると考えます。実はわたくし本日自社株を半分ほど売却しました。理由としてまだまださがるだろうということとその資金を2025年NISA枠のSBIバンガード・S&P500インデックス・ファンドを購入しようと考えています。

これが吉と出るか凶と出るかですが、ここまでの下落は2020年のコロナショック以来ですので、長期で見るといい買場と想定しています。

最後に

さて、ビックリするほどの大暴落です。さすがにここまで暴落するとは思っていませんでしたが、もうここまで来るとどうしようもありません。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
FC2 Blog Ranking

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓


タイトルとURLをコピーしました