2021年に購入したNISA枠は今年2025年末までが非課税期間となります。
グロ5.5(グローバル5.5倍バランスファンド)について、自身のPFのうち0.34%であること、また含み損を抱えていることにより、早めに処理したほうがいいと考え、全売却しました。
過去数年の推移
2022年から下降し、金利が高止まりしていることもあり、
現在のグロ5.5
約マイナス53000円なっています。ここ数年様子見していましたが、利上げの影響で債権市場は芳しくない状態、レバレッジ400%の影響グロ5.5の基準価額は停滞しています。
全売却の理由
年末まで持っていても、含み損の回復の見込みが少ないこと、NISA枠のため損出しできないこと、早めに現金化して、全体的に下落している他の投資信託や株にリバランスしたほうが、後々利益を生み出せる可能性が高いなどの理由で判断しました。
最後に
2021年のNISA枠の残りはSOXLとSBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドとなります。これらに関してどうするかを年末までには考えていく予定です。2022年以降はSBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドとなります。S&P500に関しては悩みことなく、新NISA枠へのリバランスになります。
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。
FC2 Blog Ranking
当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓