スポンサーリンク

【注意したほうがいい理由】高配当株購入について

投資

新NISAが始まり、配当収入を目的とした高配当株を購入している方も多いかと思います。

以前高配当株のリスクについて、少しご紹介しました。低配当株および今回ご紹介する高配当株にはそれぞれ理由があります。

高配当株とは

高配当株とは、株主に対して高い配当を支払う株のことです。配当利回りが3%以上となっている株は高配当株と呼ばれます。配当利回りは計算方法は以下となります。

配当利回り(%)=1株あたりの配当(年間)÷ 株価×100

高配当の理由

高配当株の主な理由は以下が挙げられます。

・株価が下がった
・配当金の割合が高い
・企業が成熟もしくは減退期に入っている

低配当の理由

一方で低配当株の理由は以下となります。

・投資家が株を買っていて株価が上がる
・業績が悪い、配当が無し
・企業が成長期であることや利益を投資に回している

高配当株を購入する前に

注意すべきこととして、大きく以下3点を挙げます。

・購入しようとしている株(企業)について知る、分析する
→購入を検討している株(企業)についての情報を収集し、分析することが重要です。最低限、企業のウェブサイトで提供される情報や決算書を熟読するなど、自身が投資をする立場として考えることをお勧めします。

・高配当株だからといって、安易に購入しない
→高配当株であるからといって、軽々しく購入することは避けましょう。高配当の根拠をしっかり理解することが肝要です。

・リスクを考える
→ 投資にはリスクが付きものです。たとえば、高配当を得られる年でも、次の年には企業が配当を停止する可能性や企業自体の存続が危ぶまれる可能性もあります。また、配当金は年に数回しか支払われないこともあります。これらのリスクを十分に考慮した上で、投資判断を行うことが重要です。

最後に

私も高配当株とされる銘柄をいくつか保有しています。これらを購入する際には、事前に徹底的な企業分析を行い、リスクを踏まえて検討しました。特にNISA口座を利用しての購入では、日本株においては配当金に課税されないため、その分が利益になります。しかしながら、株価が購入時より下落した場合、NISA口座では損益通算ができないため、配当金で損失を補うことが難しくなります。この点も留意し、高配当株を購入する際には参考にしていただければと思います。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓


タイトルとURLをコピーしました