ニッセイから2023年3月31日より運用開始されます、ニッセイNASDAQ100インデックスファンドがとてもお得ということで、みなさんにご紹介していきます。
NASDAQに連動した投資信託をこれから購入を考えている方、本記事をご参考になれば幸いです。
ニッセイNASDAQ100とは
<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンドの設定について|商品ニュース|投資信託のニッセイアセットマネジメント (nam.co.jp)
米国の株式等に投資することにより、NASDAQ100指数(配当込み、円換算ベース)の動きに連動する投資成果をめざします。また本投資信託ですが、原則として、対円での為替ヘッジは行いません。
信託報酬に注目
このニッセイNASDAQ100インデックスファンドの売りは何と言っても信託報酬がお得ということです。他のNASDAQと連動している投資信託と比較してみます。
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド:0.2035%
PayPayt投信 NASDAQ100インデックスファンド:0.418%
三菱UFJ eMAXIS NASDAQ100インデックスファンド:0.44%以内
大和 IfreeNEXT NASDAQ100インデックスファンド:0.495%
買いなおすべきか
個人的には短期的かつ特定口座で持っている場合は買いなおすべきではないと考えます。理由として仮に運用益が出ていた場合、譲渡(売却)益が発生するからです。
しかし、長期保持の場合や来年以降の新NISAで買おうと考えている場合、一旦どこかで現状保持分を売却し、ニッセイNASDAQ100インデックスファンドを買いなおすほうがいいと考えます。ほとんどの商品が信託報酬は0.4%程度ですが、ニッセイNASDAQ100は0.2035%です。たかが0.2%の差ですが、信託報酬の差は2倍です。長期的に保持するとその0.2%が運用益に大きな差がでます。
最後に
わたくしの妻は三菱UFJ eMAXIS NASDAQ100インデックスファンドを特定口座で保持しております。よって、どこかで売却しようと考えております。売却後は来年の新NISA口座でニッセイNASDAQ100を買いなおすのか、はたまたどうするかは今後考えていきたいと思います。
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、覗いていただけると嬉しいです。
当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓