スポンサーリンク

【3500万円目指します!】2024年の目標修正します

セミ、アーリーリタイアに向けて

今年はもうすぐ半年が経過しようとしています。年初のブログで発表しました、2024年度の目標ですが、一部見直しを考えています。

投資資産3500万円を目標とします!

幸運にも6月1日時点で投資資産がアッパーマス層に到達しました。そこで目標の見直しを行い、3,500万にすることとしました。

目標値の考え方として、残り半年で約180万ほど投資予定であること、11月のアメリカ大統領選挙の前後で株価は乱高下する可能性はあるが、大統領選の年は株価が堅調に推移するという過去のデータより、運用リターンも見込んでの設定としました。

ブログの投稿数とView数は現在のまま変更無し

ブログの投稿数月10件とView数(年50,000Views)目標については、現在の目標のまま変更無しとしています。

ブログの投稿数は昨年と比較し、毎月1件増加しました。そのため、月10件(月によっては9件)としています。この1件はついては毎月の投資資産状況を月初に投稿することを固定としたため、ブログ数の増加と円滑な運用ができるようになってきました。

ブログの投稿数増=ブログのView数増になる可能性は非常に高いですが、ブログのネタ探しやブログ作成の負荷が大変と感じているため、現時点では変更無しとします。

また、本記事の投稿時点で約26,300Viewsあることから、このまま順調にいけば目標の年50,000Views到達できそうです。

富裕層到達が本当の目標

このブログのタイトルの通り、富裕層到達が本当の目標になります。ここから3,500万円や準富裕層の5,000円はあくまで通過点です。ここから先も長い道のりですが、このブログはそのモチベーションのひとつとなっています。

最後に

前回も記載しましたが、目標を設定し、それに向けて進捗を確認するプロセスは、生活や仕事においても非常に重要な要素だと思います。今回はアッパーマス層に到達した際はとても達成感がありました。成功を少しずつ積み重ねることで、自信につながりますし、ここが終わりではなく次の目標をすぐに立てたことで次の成長につながると考えています。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
FC2 Blog Ranking

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓


タイトルとURLをコピーしました