スポンサーリンク

【NVIDIA CEO株売却後は?】2025/7/14から7/18の米国株について

投資

2025/7/14から7/18の米国の主要指数、経済指標等を中心に解説していきます。

主要指数

2025/7/14から7/18の1週間のパフォーマンスです。前の週と同じくダウはマイナスでしたが、S&P500とNASDAQはプラスで終えた1週間でした。

 

2025/7/14から7/18の主な経済指標

2025/7/14から7/18の1週間の主な経済指標です。先週はCPIおよびPPIの指標の発表がありました。CPI予想を上回り、コアはコンセンサス通り、PPIに関しては予想を下回る結果となりました。

CPI(消費者物価指数)前年比:
・CPI総合2.7%(予想:2.6%)
・CPIコア2.9%(予想:2.9%)

PPI(生産者物価指数)前年比:
・PPI(食品・エネルギー除くコア) 2.6%(予想:2.7%)
・PPIコア2.3%(予想:2.5%)

先週の主なトピック

7月16日にFRB議長解任の可能性報道で市場が一時急落。その後、パウエル氏本人が否定し株価は反発しました。

NVIDIA CEOのフアン氏は2025年6月20日と23日にかけて、10万株を約1,440万ドルで売却しました。さらに、7月11日〜15日の間に22.5万株を追加で売却し、総額は約3,800万ドルに達しています。

CEOによる大規模売却は株価ピークのシグナルと受け取られることがあるため、一部の投資家が利益確定に動く可能性があります。 実際には、7月上旬にフアン氏が3億ドル以上の株式を売却した直後、NVIDIA株は6.4%下落し、NASDAQ100も連れ安となりました。

最後に

NVIDIA CEOの自社株売却が気になること、夏枯れ相場が7月中旬から下旬にかけて発生する可能性があるため、ここ最近上がり続けている米国株は少々調整が入るかもしれません。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
FC2 Blog Ranking

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓


タイトルとURLをコピーしました