スポンサーリンク

【税制メリット多数】確定拠出年金を考えている方へ

投資

みなさん、確定拠出年金は実施されてますか?

我が家では、わたくし分は企業型、妻分は個人型でそれぞれ拠出額を最大で確定拠出年金を行っております。今回確定拠出年金のメリットについてご紹介していきます。

確定拠出年金とは

確定拠出年金は、拠出された掛金とその運用益との合計額をもとに、将来の給付額が決定する年金制度です。掛金を事業主が拠出する企業型DC(企業型確定拠出年金)と、加入者自身が拠出するiDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)があります。

4つのメリット

①企業型では、会社から拠出される掛金は非課税なので、税金・社会保険料がかかりません。また個人型においては、本人が拠出する掛金は全額所得控除(小規模企業共済等掛金控除)の対象となります。

②確定拠出年金の運用収益は非課税です。通常、個人の資産で運用した場合、運用収益(利息など)は原則課税の対象となりますが、確定拠出年金の運用収益は非課税です。

③受取時は所得控除が適用されます。積立金は受け取るときには課税の対象となりますが、受取方法に応じて控除を受けることができます。

一時金・・・退職所得として「退職所得控除」
年金・・・雑所得として「公的年金等控除」

④これはあまりないかもしれませんが、自己破産時において確定拠出年金は、確定拠出年金法32条1項で差押禁止財産であるとされています。よって、自己破産時の安全資産となります。


*厚生労働省のHPより抜粋

最後に

デメリットを記載しませんでしたが、確定拠出年金は原則60歳に到達まで受給することができません。よって、突然現金が必要になっても現金化できない点がデメリットであります。しかし、そのデメリットを上回るメリットが多数あるため、個人的にはNISAと確定拠出年金とちらかしかできない場合、確定拠出年金を優先するほうがいいのではと考えております。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓


タイトルとURLをコピーしました