Koichi

投資

【150円を目指すのか?!】このまま円安が進むのか

2022年年初は1ドル113円くらいを推移しており、ここ1~2年では円安傾向になったと言われましたが、5年くらいのスパンで見ると、むしろ円高でした。(2011年~2013年の1ドル80円前後は超円高)。しかし、その後円安傾向が続き、7月に入...
投資

【手持ちPFを紐解くPart6】グローバル3倍3分法ファンド

わたくしが所持している個別銘柄、特に投資信託について目論見書をベースに紐解きを行い、その銘柄の購入理由やメリットなど個人的所感を書いていきます。 そこで今回、同じく投資信託でわたくしのポートフォリオの約1%を占めているグローバル3倍3分法フ...
投資

【手持ちPFを紐解くPart5】SOXLについて

わたくしが所持している個別銘柄、特に投資信託について目論見書をベースに紐解きを行い、その銘柄の購入理由やメリットなど個人的所感を書いていきます。 そこで今回、同じく投資信託でわたくしのポートフォリオの約1%を占めているSOXLを紹介していき...
セミ、アーリーリタイアに向けて

【医療保険について】保険について考えてみましたPart4

前回保険の最愛の妻の生命保険を契約しどういったものか紹介しました。今回は入院やけがをした時の医療保険について、紹介していきます。 府民共済一択でした 色々保険がありますが、掛け金やリーズナブルで満遍なく保障されている、府民共済はベストと考え...
毎月の投資資産結果

【投資資産公開:2022年7月】我が家の投資資産、投資額、PF

月初の恒例であります、我が家の2022年7月1日時点での投資資産とポートフォリオを公開いたします!!! 約1,379万円運用中です(2022年7月) 2022年7月1日(6月30日終値基準)において、我が家では約1,379万円運用しておりま...
スポンサーリンク