スポンサーリンク

【ジャクソンホール会議】2025/8/18から8/22の米国株について

投資

2025/8/18から8/22の米国の主要指数、経済指標等を中心に解説していきます。

主要指数

2025/8/18から8/22の1週間のパフォーマンスです。ダウとS&P500はプラス、NASDAQはマイナスで終えた1週間でした。

2025/8/18から8/22の主な経済指標

2025/8/18から8/22の1週間の主な経済指標です。今週は大きな指標の発表はありませんでした。よって、新規失業保険申請件数を紹介いたします。

新規失業保険申請件数:23.5万人(予想:23.2万人)

利下げ示唆

ジャクソンホール会議とは、 アメリカ合衆国 のワイオミング州ジャクソンホールで、毎年8月に開催される経済シンポジウムのことをいいます。世界中から中央銀行関係者、エコノミスト、市場関係者が参加して、金融政策の中長期の課題について様々な議論を行います。

ジャクソンホール会議で今後の金利がどのような方向性になるかで株価はもちろんですが、
アメリカ経済にも大きな影響となることで注目されていました。パウエル議長は利下げ示唆を行いました。今年は9月と年内もう1回の利下げが織り込まれ、その結果、株高、ドル安、米国長期金利低下となりました。

直近発表のありました、PPI(生産者物価指数)がコンセンサスを大きく回る3%後半の数値となっていたことでインフレ再燃の懸念もありますが、この利下げ示唆で今後の株価と経済がどうなるかです。

最後に

今年の夏枯れ相場はどこへやらといったところで、日本、アメリカとも株価は最高値を更新していますが、実体経済とは少々乖離しているのではと感じています。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
FC2 Blog Ranking

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓


タイトルとURLをコピーしました