毎月の投資資産結果

【投資資産公開:2022年3月】我が家の投資資産、投資額、PF

月初の恒例であります我が家の2022年3月1日時点での投資資産とポートフォリオを公開いたします。 約1,190万円運用中です(2022年3月) 2022年3月(計算日3月1日)において、我が家では約1,190万円運用しております。 2022...
投資

【手持ちPFを紐解くPart1】S&P500とは

何回かにわたって、わたくし自身が所持している個別銘柄、特に投資信託について目論見書をベースに紐解きを行い、その銘柄の購入理由やメリットなど個人的所感を書いていきます。 S&P500とは S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスが算出しているア...
投資

【暴騰?暴落?】戦争時の株価はどうなるのか?

ここ連日ロシアがウクライナへ軍事侵攻のニュースが止みません。その影響で株式市場も不安定な相場をなっており、これからどうなるのか不安な状況です。そこで今回は過去戦争時株価がどうなったかと個人的に今すべき対処をご紹介していきます。 開戦時は不安...
投資

【初心者必見!】5%以上暴落時のポートフォリオ対処

2022年1月は年初から米国の指数であるS&P500やNASDAQは約10%程度下落してます。また、2月に入ってからもボラティリティが高い相場となっております。S&P500やNASDAQにおいて、5%以内の下落局面は年に数回ありますが、10...
投資

【悲報】自社株を売却しました(会社での出世は断念?)

2月16日に自社株の一部を売却しました。以前持株会の紹介を行いましたが、わたくしの会社では持ち株会があり、奨励金があるため給料の一部を拠出しております。自社株を買いつつも実は1単元(100株)となった際は、自社株を個人の証券口座へ移管します...
スポンサーリンク