スポンサーリンク

【約2.8倍になりました】2020年の一般NISA枠について

投資

2020年分のNISAの非課税期間は今年いっぱいで終わります。

そこで、2020年分のNISA枠についての方針を紹介していきます。

約2.8倍になりました

S&P500のETF(1547)を購入していたのですが、こちらをすべて売却しました。結果約5年間で2.8倍、利益は253,836円となりました。

購入時:145,840円
売却時:408.676円
利益:253,836円

 

売却後について

こちらに関して、まだ2024年分のNISA枠に空きがありましたので、すぐにリバランスしました。購入したのはもちろん、SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドです。

残りの2020年分NISA枠

残りは以下3つの銘柄を保有しています。

・三井住友フィナンシャルグループ(300株)
・三菱HCキャピタル(100株)
・自社株(200株)

諸事情で2020年分は野村証券でNISA口座を開設していましたが、2021年分よりは、SBI証券でのNISA口座を開設しています。そこで、将来的な売買時の手数料や管理一元化の目的で、残りの2020年のNISA枠で購入した株式については、2025年に特定口座移管後、野村證券からSBI証券への株式移管を予定しています。株式移管には数千円の手数料を要するため、勿体ない気がしますがその分SBI証券を利用するメリットはありますので、移管することにしました。

参考:2021年分のNISA枠

現在、2021年分のNISA枠は以下となります。

・SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
・日興グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)
・SOXL

現在のところ、S&P500は2026年以降の新NISA枠へリバランスを予定しています。グロ5.5は現在マイナスのため、タイミングを見て損切しようと思っています。また、SOXLに関しても、売却することを考えていますが、これをドル建て、円建てどちらで売却するのかと、売却で得た資金については、現在のところ未定です。また来年のこの時期にどうするかをじっくり考えようと思います。

最後に

株価上昇および長期ホールドの結果、幸いにも大きな利益を生むことができました。これはNISA口座での運用の恩恵を大いに得ることができた良い事例です。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
FC2 Blog Ranking

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓


タイトルとURLをコピーしました