2025/5/19から5/23の米国の主要指数、経済指標等を中心に解説していきます。
主要指数
2025/5/19から5/23の1週間のパフォーマンスです。全体を通してマイナスで終えた1週間でした。
2025/5/19から5/23の主な経済指標
2025/5/19から5/23の1週間の主な経済指標です。今週は大きな指標の発表はありませんでした。よって、
新規失業保険申請件数:22.7万人(予想:23.1万人)
日本製鉄のU.S.スチール買収を支持
トランプ大統領は、日本製鉄による約149億ドルのU.S.スチール買収提案を支持する意向を示しました。彼はこの取引を「計画されたパートナーシップ」と表現し、14カ月以内にアメリカ経済に140億ドルを投入し、7万人以上の雇用を創出すると主張しました。また、U.S.スチールの管理権はアメリカが保持すると述べていますが、買収の具体的な構造や日本製鉄への財務的影響については明確ではありません。
この発表を受けて、U.S.スチールの株価は21%上昇しましたが、投資家の不確実性から、日本製鉄の1株あたり55ドルの買収提案価格には達していません。日本製鉄は、国内需要の減少を背景に、成長著しいアメリカ市場への進出を戦略的と位置付けています。この買収が実現すれば、同社は中国の宝武鋼鉄集団(Baowu)とアルセロール・ミッタル(ArcelorMittal)に次ぐ、世界第3位の鉄鋼メーカーとなります。
このような大規模な買収提案とそれに対する政治的支持は、アメリカの産業政策や対外投資に関する議論を呼び起こしており、今後の展開が注目されています。
最後に
株価について乱高下とはいきませんが、上下に動いています。もうすぐ今年も半年が経過しようとしますが、まだまだ株価がどう動くか注目です。
本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。
FC2 Blog Ranking
当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓