スポンサーリンク

【関税大波乱は終了?】2025/4/21から4/25の米国株について

投資

2025/4/21から4/25の米国の主要指数、経済指標等を中心に解説していきます。

主要指数

2025/4/21から4/25の1週間のパフォーマンスです。全体を通して大幅なマイナスで終えた1週間でした。

2025/4/21から4/25の主な経済指標

2025/4/21から4/25の1週間の主な経済指標です。今週は大きな指標の発表はありませんでした。よって、新規失業保険申請件数を紹介いたします。

新規失業保険申請件数:22.2万人(予想:発表無し)

下落は底打ち

S&P500は、急落の底と言える4月7日の終値5062ポイントから9日には終値5456ポイントまで戻しました。また、25日には5525ポイントと、9日の戻り高値を抜き、これで7日の1番底、21日の2番底が完成し、テクニカル面では、典型的な底入れの形となりました。

ナスダック総合指数も、ほぼまったく同じチャートの形で底入れとなっていて、あくまでチャート上ではありますが、底打ちしたと思われます。

最後に

不安要素がある関税問題ですが、トランプ大統領が中国への関税引き下げを示唆していることもあり、上記チャートも鑑みて短期的には急落する可能性は、個人的に低いと考えています。しかし、まだまだ先行きが見えないことについては、変わりありませんので、ニュースはウォッチし、最新の情報は入手することをお勧めします。

本日は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。また次回の記事をお楽しみください。

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加してます。
モチベーションアップにつながりますので、クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
FC2 Blog Ranking

当ブログの管理人が投資の勉強のために読んだ本は以下になります。投資初心者の方はとても勉強になりますので、ご参考ください↓↓


タイトルとURLをコピーしました